デュタステリドを主成分とする治療薬には「ザガーロ」と「アボルブ」があります。
デュタステリドとフィナステリドの効果の違いがわかったところで、次に気になるのは副作用だと思います。
今まではデュタステリドの方が効果が高い分、副作用も多いと考えられてました。
しかし、最新の論文を精査してみるとフィナステリド1mgとデュタステリド0.5mgを比較すると、副作用についてそれほど差がないというデータが多いのです。
デュタステリドは発毛効果が期待できるAGA治療薬として注目されています。
デュタステリドは、治療の過程でAGA罹患者に対して先発薬であるフィナステリドと同様の効果が認められたため、AGA治療薬として開発・承認されました。デュタステリドはフィナステリドやミノキシジル外用薬と同様に厚生労働省の認可を受けている治療薬です。
デュタステリドは抜け毛や薄毛の改善が期待できますが、場合によっては十分な効果が発揮できません。
以下の特徴に当てはまる場合は、デュタステリドが効かない・効きにくいおそれがあります。
デュタステリドを入手するための方法は大きく分けて2つ存在します。
デュタステリドは、男性型脱毛症(AGA)の治療に用いられるカプセルタイプの薬剤です。薄毛や脱毛に悩む方にとって、有効な治療選択肢の一つです。
デュタステリドの作用機序はフィナステリドと同様に5αリダクターゼという還元酵素の作用を阻害するものです。しかしフィナステリドは5αリダクターゼのⅡ型のみに阻害効果を持つことに対し、デュタステリドはⅠ型とⅡ型の両方に阻害効果を持ちます。
【AGA治療/薄毛】デュタステリドの真実をお話しします | 美容コラム
日本ではミノキシジル、フィナステリドの2種類だけがAGA治療薬として認められていましたが、デュタステリドが認可されたことでAGA治療の幅が広がりました。
海外にはデュタステリドを配合したジェネリック医薬品もありますが、日本では「ザガーロ」だけが認可を受けています。
デュタステリドの効果を同じような特徴を持ったフィナステリドと比較しながら見ていきましょう。
AGA治療薬「ザガーロ(デュタステリド)」男性型脱毛症 飲み薬
AGAがそこまで進行しておらず、初期脱毛も気になるという方は、ミノキシジルを用いずにフィナステリドかデュタステリドのみで開始することをおすすめします。
デュタステリドは5アルファ還元酵素を阻害することで、男性ホルモンのジヒドロテストステロン(DHT)の産生を抑えます。DHTはAGAの主要な原因物質とされているため、デュタステリドには脱毛の進行を防ぐ効果があるとされます。
当院では、AGA治療薬として、フィナステリドとデュタステリドに加え、ミノキシジル外用薬(塗り薬)・ミノキシジル飲み薬も導入しております。
次に、デュタステリドの副作用についてお伝えします。
デュタステリドの使用は、性欲減退や勃起不全といった性機能障害、肝機能障害、乳房障害、気力の低下などを引き起こす可能性があります。これらの副作用はフィナステリドとほぼ同じであるものの、フィナステリドよりも発現率は高めだとされています。
臨床試験結果によるとデュタステリドの危険性は低いとされていますが、リスクを最小限にするためにも医師の指示のもと正しく服用することが大切です。
フィナステリドだけで十分な場合とそうでない場合 – AGA治療
ザガーロ(一般名:デュタステリド)は、AGA(男性型脱毛症:思春期以降の男性の進行性脱毛症)の治療に用いられる薬剤です。5α還元酵素I型とII型を阻害し、ジヒドロテストステロンの産生をおさえてAGA改善効果を発揮します。
同系統のAGA治療薬としては、プロペシア(一般名:フィナステリド)があります。
AGA治療薬であるデュタステリドについて、副作用やよくある疑問を解説します。
デュタステリドとフィナステリドの副作用として一番心配されることが多いのが、男性機能障害です。男性機能障害では性欲の低下、精子の量が減る、勃起障害が挙げられ、それらが心配だという人は多いと思います。
ただ、実はデュタステリド0.5mgとフィナステリド1mgを比較するとそこまでの差はありません。大きく副作用が出るわけではないので、過度な心配は必要無いと思われます。
デュタステリドはどのようにAGAに効果がありますか? デュタステリドの効果が見られるまでどのくらいかかりますか?
デュタステリドとフィナステリドには共通点と相違点があります。ここでは、それぞれの特徴や効果について解説します。
「デュタステリド」は、元々「前立腺肥大症」を抑えるものとして欧米で承認 ..
デュタステリドの作用を説明するためには、AGAのメカニズムに触れておく必要があります。
AGA治療デュタステリド&女性用育毛外用剤 | 栃木県小山市 皮膚科
デュタステリドはフィナステリドと同様に、抜け毛を減らす作用のあるAGA治療薬。初期脱毛の点についてもフィナステリドと同様に、発生する可能性は低いとされています。
デュタステリド AGA治療薬 ザガーロについてよくある質問 デュタステリド ..
プロペシアは、5α還元酵素II型を阻害する薬剤です。ザガーロは5α還元酵素II型だけではなくI型も阻害する薬剤です。
5α還元酵素II型は前頭部や頭頂部に多く分布するため、5α還元酵素II型を特異的に阻害するプロペシアを用いれば、AGAの症状の多くは改善が期待できます。
一方、5α還元酵素I型はほぼ全身に分布しており、特に側頭部と後頭部に多く存在します。そのため、より広い範囲でAGAの改善が期待できます。
デュタステリドは必要ない!?全て解説します【薄毛・AGA治療】
デュタステリドを服用すると、初期脱毛が起こることもあります。初期脱毛について知っていないと、「デュタステリドで抜け毛が増えた=AGAが進行するから逆効果」と誤解してしまうかもしれません。
初期脱毛とはAGA治療の過程で起こる現象で、一時的に抜け毛が増える状態を指します。これは、乱れたヘアサイクルが正常に戻ることにより起こります。新しい髪の毛が成長するために、不要な古い髪の毛が抜け落ちるようになるからです。
デュタステリドは男性型脱毛症(AGA)の治療に多く用いられている薬です。安心して長くデュタステリド ..
初期脱毛はAGA治療において一般的なものです。抜け毛が増えたからといって、焦ってデュタステリドの服用をやめてはいけません。表れ始めていた効果がリセットされてしまいます。初期脱毛は誰にでも起こることがあると把握したうえで、デュタステリドを使用しましょう。
あまりにも抜け毛が多い場合や長期間抜け落ちる場合は、医師にご相談ください。
【医師監修】デュタステリドの効果と副作用 ザガーロとの違いも解説
一方で、すでに薄毛がある程度進行しており、髪の毛を生やしたいという方は、初期脱毛を過度に心配されず、ミノキシジルとフィナステリド(もしくはデュタステリド)を両方服用していただくことをおすすめいたします。
薄毛(AGA)治療の認知度が高まり、フィナステリド、デュタステリド ..
これがAGAの進行を抑制する効果があることがわかり、その後デュタステリドを含んだ「ザガーロ」というAGA治療薬が開発されました。
AGA フィナステリドとデュタステリドについて2021/09/09
デュタステリドは1日1回1錠が基本で、毎日決まったタイミングで服用します。用法用量を守らないと、効果を発揮できない可能性があります。
例えば、飲み忘れたからといってまとめて何錠か飲んだり、高い効果を求めて本来よりも多く服用したりしてはいけません。副作用のリスクが高まる恐れもあります。
デュタステリドはAGAの進行を抑えるAGA治療薬です。同じ ..
デュタステリドは、プロペシアと同じ系統のAGA治療薬です。取り扱いがないクリニックもありますが、効果や副作用、注意点などについて確認しておくことをおすすめします。ここでは、プロペシアに含まれているフィナステリドとの違いや副作用、注意点などについて詳しくご紹介します。
そのため効果が高いからという理由だけでデュタステリドを使用することはお勧めしません。
デュタステリドとフィナステリドは、どちらも5αリダクターゼの結合を阻害してDHTの生成を抑える作用があるためAGA治療の効果が期待されています。
AGA治療薬 フィナステリドとデュタステリドの違い・半減期について
ザガーロは、デュタステリドを主成分としたAGA・薄毛治療薬です。プロペシアに次ぐ第二のAGA治療薬として普及しており、高い治療効果が期待できます。多くの薄毛に悩む男性に使用されているザガーロですが、どのような治療薬なのでしょうか。ザガーロの特徴・効果・作用機序・副作用・初期脱毛などについて、詳しく解説していきます。