『ワンピース』1085話〝ネフェルタリ・コブラ死す〟の感想・考察です。
五老星が天竜人なのに傷が多かったのは、やっぱり元戦士なんでしょうね。
それこそ初代神の騎士団としてイム様の元である巨大な王国と戦ってたのかも。
サボは、幼少期を ”Dの一族” のルフィやエースと共に過ごしました。
五老星はイムの影か一心同体のような存在じゃないでしょうか。最初の20人でなくともイム様とイコールなので当事者のように焦り歴史抹消に躍起になってる
言わんとすることはわかりますが、五老星がイムの能力から出来てたら5人で話してる場面が不自然過ぎませんか?多重人格的な?
まぁベガパンクも六体の別人格を生み出してるから過去の超文明でそういう技術があったのかもですが。
現在は、”Dの一族” のドラゴンと革命軍で行動を共にしています。
ゲッコー・モリアの影革命みたいな能力で操ってる可能性もありますね。五老星もイムと呼ばれる子供も何かしら強制されてるのかも。
そしたら五老星に召集かけて玉座の前に呼んで五老星、ここにとか言わせないだろう多分
全部イム様がやってたら劇団ひとりじゃないか
ビビも ”Dの一族”!コブラ王の伝言 ”アラバスタの進むべき路” とは?
結果的に一番強いイム様が全員を倒し五老星はイム王国の騎士とか
五老星はもはや人ではなく、イム様の能力な気がしてきた。イム様だけオペオペの不老手術を受けて、能力で五老星を作り出して、世界政府を操ってると考えると、合点がいく気がする。
まぁなんの能力か全然わからので、妄想の域はでないけど、全員オペオペの不老手術を受けたってのより、納得感はあるかな、と。
この記事ではコブラ王が行き着いたアラバスタ王国が進むべき路についての考察をご紹介しております。
イム様人外説は普通にあると思う。ワンピ世界は三つ目族やミンク族がいるくらいだし。
多分だけど巨大な王国が滅びた後に、ポーネグリフを読んでDの意味を知った誰かが子孫達に名を受け継がせたって流れじゃない?
本来ならDの名前すら消えていたはずがポーネグリフの存在で残ってしまったと。
コブラ王はいよいよ五老星と面会。彼は世界政府を作ったメンバーであるリリィ王女や、彼女の手紙に残されていた“D ..
つまり、リリィ王女がアラバスタ君主となってネフェルタリ初代、弟が2代目で…約800年でコブラが12代目はさもありなん。
コブラ王が五老星に聞きたかった「リリィの行方」と“D”について
が、アラバスタ王国自体は4000年以上の歴史があるけど、ネフェルタリ家が君主となってからはコブラが12代目です。800年前のリリィ王女が初代だったら在位平均70年でギリギリ現実的にあり得るライン。
ワンピース最新話ネタバレの考察・予想・伏線・感想・まとめ等を毎日更新中 [第1135話 “友の盃”]
そして「20の連合王国」と何年戦争したか定かありませんが、こうなってくるとネフェルタリ家のアラバスタ王国は「ある巨大な王国」側が最初からスパイ目的で作ったというか新王が誕生した可能性も出てきた。
【ワンピース】1085話 ネタバレ感想 アラバスタの女王とDの一族
「ある巨大な王国」VS「20の連合王国」の戦争中に、アラバスタ王国は寝返ったとか思想に共感したとかでなく、はなっから「ある巨大な王国」側でスパイとして潜り込んだ説。
ネフェルタリ・D・コブラ アラバスタ王国第12代国王で,ビビの父親。「国とは人」と考えており,絶えず人民のこと.
ローもフルネームに「D」が付いてました。隠し名だそうです。幼くして親を亡くしたので、「D」について嵐を呼ぶとか神の天敵とかはコラソンの受け売りで詳細は分かっていませんでした。とはいえ、親から名前を隠すように言われた事が伺える。
コブラと五老星の面会中、CP-0に拘束されるも乱入してきたワポルに同行し ..
コブラから「D」の名前が出たのは、描かれて無いだけでロビンから何か聞いたのか独自で調べたのかと思ったらリリィ女王の手紙の名前。フルネームは「ネフェルタリ・D・リリィ」で自分もまた隠れ「D」だったと。
【隠し名】その手紙にはネフェルタリ・“D”・リリィと記されていた!?
熱くて深いワンピースの世界へようこそ!
偶然見ていたアニメ第1話!
因縁を感じるも今では週に1度が待ちきれず〝ひとつなぎの大秘宝〟に近づこうと新たな情報やエピソードを深掘りしているサイトです。
ワンピース第1085話“ネフェルタリ・コブラ死す”感想・考察(その1)アラバスタ王女リリィは“Dの一族”だったという衝撃
「ある巨大な王国」が何かキナ臭い19の王国を嗅ぎ付けリリィ王女爆誕もあるかなぁ。ネフェルタリ家の前の君主がどういう一族か、アラバスタがどういう国かは分からんが、ネフェルタリ家が治めるのはアラバスタ王国にとって結果的に良かったはず。
【ワンピース】コブラは死亡した? rororokky4456 2024年8月22日 ..
熱くて深いワンピースの世界へようこそ!
偶然見ていたアニメ第1話!
因縁を感じるも今では週に1度が待ちきれず〝ひとつなぎの大秘宝〟に近づこうと新たな情報やエピソードを深掘りしているサイトです。
ワンピース1085話 Dの一族はサボ、ネフェルタリ家ビビやリリィ
ポーネグリフ(約30個)って、「ある巨大な王国」が最後っぺのように世界に運んだと思ったけど認識がまた変わる。後の世界政府はシャンドラなどポーネグリフが運ばれた都市(国)を滅ぼしてます。
ワンピース 1085話“ネフェルタリ・コブラ死す” 感想その②
それはリリィ女王を指してると思ったけど、こうなってくると謎が深まる。世間的には「最初の20人」に名を残しつつもネフェルタリ家が天竜人にならなかったので19本の武器らしいが…ねぇ?
〇サボも“D”を名乗る? 〇イム様はリリィを信じていたかった 〇スパイ×ネフェルタリ 〇アラバスタの進むべき道
瓜二つ以上の何かがあるように思えて仕方ありませんが、逃走中のビビは、父コブラ王が殺害された現状も、自身の置かれた状況もわかっていません。
土壇場でもジョークを忘れないコブラを見た読者の反応集【ワンピース反応集】 ..
最初の20人が立てた誓いを本人が破ってるって事じゃん。しかも前回、コブラと五老星のやり取りで実際に玉座を囲む武器は19本しかない事が判明しました。
【ワンピース】コブラ「『”D”・リリィ』…」イム様「”D”…」
玉座を守る20本の武器は、この世界を創造した〝最初の20人〟が800年前に立てた誓い。あの場所こそ、世界の中心に位置し、誰も座らない事が平和の証。世界最高の権力者が天竜人の最高位「五老星」であるように、この世界にたった一人の〝王〟などいないのです(907話)
ONE PIECE 第1085話 感想 イム様、D、コブラ王の死
つまり、ワンピース界で起きている ”空白の100年” や ”Dの一族” の謎を発端とした争いは、リリィ女王の計画したものとなります。
【ワンピース】1085話「ネフェルタリ・コブラ死す」がつまらない理由【簡易 ..
イム様もコブラ王が一番知りたい事を察して抹殺する事を前提に、Dは我々の敵だったという答えを与えたわけですが、その答えはコブラ王の仮説を立証した事になり、コブラ王はアラバスタ王国が進むべき路が見えた…というところだと思いますが、その路とは具体的にどういうものだったのでしょうか?
コブラが秘密に気づいて世界政府に消されたのを隠すためにサボ達革命軍によって殺 ..
その手紙の送り主の名がネフェルタリ・D・リリィであることが明かされます。