コブラ/BIO CELL PROの中古ゴルフクラブ商品詳細 | ゴルフエフォート
ヘッドを大きくすると重くなるため、かつてはヘッドの容量は200cc程度でしたが、今では素材の進化にともなって軽量化も進み、400ccを超えるものが一般的です。ヘッドが大きいと、フェースのスイートエリア(ボールが当たるとよく飛ぶ範囲)が広いというメリットがあります。また、ボールにヘッドを当てやすいという精神的な安心感もあるので、ヘッドが大きいドライバーは初心者向きともいえます。
BiO CELL PRO BLACK ドライバー(コブラ)の評価を見る・評価する
やっぱりコブラにもどりました。前作、ZLアンコールがやや空きが来て、キャロウエイ、BSツアステX-D、AMPセル、VG3といろいろ替えてきましたが、いずれもイマイチで、でも、ZLの感触が忘れられず、また、コブラに戻りました。今回のクラブは、BIOセルドライバーを購入しました。これが、やっぱりZLアンコールの感触が残っており、打感はそのまま、方向性、弾道とも素晴らしい。飛距離も240yはいけそうです。(機械計測)早くコースでプレイしたい。また、ロフト角が8通りも出来る可変式もいいね。
REDカラーの中古をみつけて、カッコ良さについつい購入。
シャフトは中調子でクラブ重量は320g以上あり、打つと全体的に硬さを感じ、
いかにもUSモデルっぽさが第一印象。
私はもともと持ち球ドロータイプですがこのクラブは普通にそのまま打つと
中高弾道のフェードがでます、クラブ重量も手伝ってかとても強いストレート系フェードがでます。
フェードを打つのがなかなか苦手だったのですごく驚き的な得した気分です。
まだ練習場だけですが飛距離も十分に出ているようで実戦投入が待ち遠しい限り。
このUSモデルはおそらくHS45〜でないと飛距離を味わえないと思いますので、
検討される際にはご参考に。
コブラはあまり日本人受けが良くないのか、使っている人をまず見かけませんが、
調整機能もありこの性能ならかなりGoodだと思います、中古も結構お手頃感があるのでおススメできます。
フレックス:X コブラ(COBRA)のドライバー 人気売れ筋ランキング
実戦投入したので口コミします。
構えた感じは違和感もなく、スッと構えられました。
白ヘッドですが、全く違和感もなかったです。
純正Speederですが、自分のヘッドスピード(40m/s前半)なら丁度良いように感じました。ヘッドスピードが速い方には物足りないかもしれませんが。
今回のコースは距離が短いホールが多く、ドライバーは7回くらいの出番でしたが、ほぼフェアウェイをキープできました(驚!)
コブラのクラブは少し安っぽいところはありますが(本当に安いから仕方ない?)、スコアメイクには本当に貢献してくれるクラブに感じました。
3Wが今はないので欲しくなりました。
久しぶりに昔安く買ったコブラを引っ張り出して使ってみたら、構えやすく曲がらない。
打ちやすいドライバーを探し、色々迷走しましたが、エースドライバーに昇格です。必ずしも新しいから良いわけじゃないんですね。