[PDF] レムデシビルが COVID-19 治療薬として初めて特例承認され


世界保健機関(WHO)は15日、世界各国で実施した臨床試験の結果、新型コロナウイルス感染症の治療薬として、抗ウイルス薬「レムデシビル」は死亡率の改善や入院期間の短縮に効果がなかったと発表した。抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」▽抗エイズウイルス(HIV)薬「ロピナビル、リトナビル」▽抗ウイルス作用のあるたんぱく質「インターフェロン」についても効果を立証できなかったという。


• 処方患者数上位 4 医薬品(デキサメタゾン、レムデシビル、アジスロマイシン水和 ..

Coronavirus disease 2019が全世界で広がっている.わが国においてはレムデシビル(remdesivir),デキサメタゾン(dexamethasone),バリシチニブ(baricitinib),中和抗体製剤が承認されているが,実臨床で中等症Ⅱへの3剤併用の効果についての報告は少ない.当院に入院し,3剤併用で治療された中等症Ⅱの38例について後ろ向き検討を行った.高流量鼻カニュラ(high flow nasal cannula:HFNC)酸素療法が必要になった症例は13例あった.HFNC使用期間の中央値は6日間,酸素投与期間の中央値は8日間であった.有害事象も対応可能なものであり,31例が退院可能となった.中等症Ⅱに対する3剤併用の効果が示唆される結果であった.

COVID-19中等症Ⅱに対するレムデシビル,デキサメタゾン,バリシチニブの可能性

コロナ治療薬に「デキサメタゾン」…「レムデシビル」に続き2例目

レムデシビルは5月、日本国内でも新型コロナの治療薬として特例承認された。新型コロナに感染したトランプ米大統領の治療にも使われたとされる。今月8日には米医学誌にレムデシビルが回復期間の短縮に効果があったとする論文が掲載された。

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の「診療の手引き」に、薬物治療に使える承認薬として、抗炎症薬「デキサメタゾン」を掲載した。英国で重症者の死亡率を下げる効果が確認されており、5月に特例承認された「レムデシビル」に続き、2例目の標準的な治療薬に位置づけられた。

レムデシビル、デキサメタゾンを投与し改善した COVID-19 の 3 例

レムデシビルのみの投与の時よりの低くなることが分かっています。 デキサメタゾン