イム様はコブラ王に究極の選択を迫った!?|ワンピース1084話考察
コブラ王の現在の声を担当しているのは声優・俳優などで活躍している郷田ほづみです。アニメの音響監督も手がけていて、様々な作品に関わっています。芸歴は40年を超え、洋画の吹き替えや舞台の演出なども務める人物です。
ついにイム様の名前が発覚!? サボとコブラが見た真実はアラバスタ女王のリリィなのか!? あのイム様がついに口を開く..
また、姿を現しただけならいいですが、イム様はコブラ王と五老星の眼前で、誰も座っては行けない虚の玉座に、自分がその主であるという事をアピールするかのように腰掛けます…
悪魔の能力者が死ぬまでは何があっても死なない代わりに、能力者が死んでしまうと契約者も巻き添えになるという力だったのが、イム様が不老手術を受けていたことで、契約者である五老星も半永久的に生き続けられるようになった。
イム様がコブラに「話したい事」2つと、「聞きたい事」1つ やっぱ「リリィ」関連だよねぇ。 リリィの行方とか、アラバスタが裏切った真相とか…
心優しき王として、作中でも様々な活躍を見せてきたネフェルタリ・コブラ。世界政府の手で殺されてしまいましたが、彼の意志はサボがしっかりと引き継いでいます。おそらく、サボは何らかの手でビビやルフィとコンタクトをとり、コブラ王のメッセージを伝えるはず。今後の展開に注目していきましょう!
イム様の存在は秘中の秘であるのは明白ですが個人的には空白の100年という歴史の真実をひた隠しにする理由にはイム様の存在や正体を隠す為という意味も含まれているかと考えているのですが、そもそも存在してはいけない虚の玉座の主が自ら地上の王族であるコブラ王の前に自ら姿を現した…
ONE PIECE 第1085話 感想 イム様、D、コブラ王の死
サボがルルシア王国の消滅を目撃し、何とか命からがら逃げ延びたことは、革命軍にとっても大きな衝撃でした。サボの報告により、革命軍はイム様と世界政府が持つ力の恐ろしさを改めて認識することになりました。
また、サボが無事に帰還しなかった場合、革命軍はイム様や五老星の存在、そして古代兵器ウラヌスの詳細を知る機会を失っていたでしょう。サボの生還は、革命軍にとって世界政府の隠された脅威を暴くための鍵となりました。
イム様!!まだコブラ王がここに!! | 写真で一言ボケて(bokete)
その様子からして、イム様が現れるというのは五老星にとって全くのイレギュラーであり、そういう予定は無かった事がわかりますが、そうだとすると、イム様は自分の意思でコブラ王の前に姿を現した事になりますよね…
この高難度の工程を5回(イム様を含めれば6回)も繰り返したのか……? という引っ掛かりはあったんだよね。
X・バレルズが入手していたことからしても、世界政府は能力者の死後もオペオペの実を手元に置く方法は発見できていなかったようだし、①だけでも相当ハードルが高い。
コブラ「(そうかもな…世界一のタブー…)」 サボ「(何だこの状況…明らかに異常だろ)」
コブラ王が『D』について五老星に尋ね、おそらく五老星がそれに返答にしかねているタイミングではないかと思いますが、虚の玉座の間に突然イム様が現れてコブラ王は驚き、また五老星はイム様に『まだコブラ王が…』と狼狽しています。
どんな考えがあってのことか、コブラの前に姿を現したイム様。予想外の出来事に五老星も困惑を隠せない。
イム様は何故コブラ王抹殺を決めたのか?何に勘付いたのか?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
こちらの記事はONE PIECE1085話のネタバレを含みます。 前回のラスト 五老星とコブラ王。イム様が虚の玉座に座る.
コブラ王は虚の玉座がある広間での五老星との面会で、800年前のアラバスタ王国女王であり最初の20人の一人であるリリィ女王について、また、リリィ女王が残したという短い手紙とそれに関係しているらしき『D』について尋ねますが、イム様はその会話を花の間で聞いています…
ワンピース1086話ネタバレ|イムと五老星の正体判明!新 ..
先の世界会議では、コブラ王は事前に五老星に面会要求をしていたようですが、天竜人である五老星達はそれに応える義務は無いものと思われます。
【疑問】コブラ王がイム様を見て驚いていたけど、マジで誰なの!?【ワンピース】 ..
サボが目撃した「本当の事」は、革命軍の戦略に大きな転機をもたらすでしょう。イム様の存在と五老星の異形化、そして古代兵器ウラヌスの恐ろしい力を目の当たりにしたサボは、その情報を元に革命軍の新たな方針を決定する中心人物となるでしょう。
【ワンピース1084話】イム様、虚の玉座、リリィ、コブラ王、これらを元にワンピ信者の大考察時代が始まる!「そうか!これがワンピースなんだ!
イム様はコブラ王に究極の選択を迫った!?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
ONEPIECE1084話確定速報!|コブラ王がイム様と対面!
しかし、やはり最初の20人の一角だったネフェルタリ家は特別かも知れないですし、もしかしたら要求に応じたのはイム様の指示があったからではないかと思います。
イム様は面会の会話を別室で盗聴していましたしね…
これにより、イム様は世界政府の最高権力とされた五老星の上の存在ということが明らかに。
コブラ王はリリィ女王の消息と『D』についての質問をしたわけですが、五老星達は元々コブラ王に危害を加えるつもりなどなかったようですし、質問の解答も『知らない』とか『わからない』で済ましてしまってよかったものと思われます。
【ONE PIECE 1085話】ビビ&コブラ&リリィはDの ..
サボが見た「本当の事」が公にされれば、ワンピース世界の権力構造にも大きな変化が生じるでしょう。イム様の存在は、天竜人や五老星の権力の根幹を揺るがすものであり、その存在が公になることは世界政府の崩壊に直結する可能性があります。
ファンの間では五老星による呼称から「イム様」と呼ばれていますね。 ..
上記の事実を考慮すると、イム様の能力の正体はかなり絞られてきたように思う。
ビビも ”Dの一族”!コブラ王の伝言 ”アラバスタの進むべき路” とは?
面会中、すでにビビが捕まっていた事からビビを手に入れる為にコブラ王が邪魔だと考えたのもあるかと思いますが、イム様はもしかしたらコブラ王から面会要求があった時点で質問の内容を予測しており、逆にリリィ女王のフルネームを確認する為にコブラ王殺害前提で面会に応じさせたのではないかと思います…
サリーナントカネットはゴア王国の王であるステリーの妻です。 モデルはかつてのフランス王妃であるマリー・アントワネット。
また、サボの証言が新たな同盟者を引き寄せることも考えられます。これまで中立を保っていた国々や組織も、イム様と五老星の正体を知ることで、反政府運動に参加する決断を下すかもしれません。
なんとアラバスタ王国の王コブラは「イム」という名前を知っていると言います。 ..
「ならばなぜ我々は」というセリフは、単行本24巻・218話で出てきます。を解読できるに対して、クロコダイルになぜ嘘をついたのかとコブラ王は尋ねました。そこでロビンは、自分の求めた真の歴史が書かれたものではなかったから、と答えました。その際に出てきたセリフですが、重要なのは「我々」とは何を指すかだと考えられます。ネフェルタリ家は代々アラバスタにあった歴史の本文を守る使命がありました。「我々」がネフェルタリ家だとしたら、なぜ過去の歴史が書かれた石碑を守る必要があったのかという疑問がコブラ王には浮かんだのではないでしょうか。しかしこの「我々」が現在の歴史を作り上げた世界貴族の末裔のことだとすると、コブラ王は世界の秘密を知っていて、自分達が守ってきたものに疑念を抱くような事実に至った可能性があります。その事実とは何かについては現段階では分かりません。世界政府が揉み消した過去の事実を、コブラ王は知っていたのでしょうか。本編で明かされるだろう「空白の歴史」の詳細が待たれます。
コブラ 「見合い写真は山の様に来ておるぞ!」 ビビ 「ふふふ捨てといて ..
サボが目にしたのは、世界政府の象徴である「虚の玉座」に座る謎の人物イム様と、異形に変身する五老星の姿でした。
リリィのその後は?|Real Sound|リアルサウンド ブック
6月12日(月)発売の週刊少年ジャンプ2023年28号では、で掲載されることに。
予告では「各地で巻き起こる大事件!! 」と題されているのが特徴です。
またグラばこでは、夏のイベント「ONE PIECE DAY」の最新情報が掲載されるとのこと。
五老星からは「イム様」と呼ばれる。一人称は「ムー」、二人称は「ヌシア ..
コブラ王の死後、娘であるネフェルタリ・ビビは失踪しており、その後ワポルと共に世界経済新聞社のモルガンズに匿われています。この状況は、ビビとワポルが政府にとって不都合な事実を知っていることを示唆しています。