[PDF] 【薬局部医療安全委員会】小児用量が年齢別に設定されている薬剤


通常、成人にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回60mg(ドライシロップとして1.2g)を1日2回、用時懸濁して経口投与する。なお、症状により適宜増減する。


小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください ..

通常、12歳以上の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回60mg(ドライシロップとして1.2g)、7歳以上12歳未満の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回30mg(ドライシロップとして0.6g)を1日2回、用時懸濁して経口投与する。なお、症状により適宜増減する。

通常、12歳以上の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回60mg(ドライシロップとして1.2g)、7歳以上12歳未満の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回30mg(ドライシロップとして0.6g)を1日2回、用時懸濁して経口投与する。なお、症状により適宜増減する。

小児には1日量0.06mg/kgを2回、朝食後及び就寝前に用時溶解して経口投与

通常、2歳以上7歳未満の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回30mg(ドライシロップとして0.6g)、6ヵ月以上2歳未満の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回15mg(ドライシロップとして0.3g)を1日2回、用時懸濁して経口投与する。

通常、2歳以上7歳未満の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回30mg(ドライシロップとして0.6g)、6ヵ月以上2歳未満の小児にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回15mg(ドライシロップとして0.3g)を1日2回、用時懸濁して経口投与する。

[PDF] アレルギー性疾患治療剤 フェキソフェナジン塩酸塩口腔内崩壊錠

8.1. 〈効能共通〉効果が認められない場合には、漫然と長期にわたり投与しないように注意すること。

8.1. 〈効能共通〉効果が認められない場合には、漫然と長期にわたり投与しないように注意すること。

Hisamitsu. 第2類医薬品. 日本薬局方 フェキソフェナジン塩酸塩錠. アレルギー専用鼻炎薬.

低出生体重児、新生児又は6ヵ月未満の乳児を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。

低出生体重児、新生児又は6ヵ月未満の乳児を対象とした有効性及び安全性を指標とした臨床試験は実施していない。


[PDF] フェキソフェナジン塩酸塩錠 30mg「BMD ..

通常、成人にはフェキソフェナジン塩酸塩として1回60mg(ドライシロップとして1.2g)を1日2回、用時懸濁して経口投与する。なお、症状により適宜増減する。